|
写真をクリックすると大きなサイズで御覧いただけます。
2011年12月31日 |
 |
2011年も今日で終わりです。
多くの人にとって忘れられない年になりましたが、
来年は良いことで忘れられない年にしたいですね。
中心部の高層ビルが、今年最後の夕日に照らされて
オレンジ色に染まっていました。
|
青葉山・仙台城址 |
2011年12月27日 |
 |
クリスマスが過ぎ、街に正月の飾りが増えてきました。
仙台駅にも、例年どおりに大凧がお目見えしました。
|
仙台駅構内 |
2011年12月22日 |
 |
昨夜は仙台市中心部でも雪が降りましたが、
仙台駅前の高層ビル、アエルのアトリウムでは、
イルミネ−ションの青い光が降り注いでいました。
天気予報によると、週末も雪が降るそうなので、
今年は、ホワイトクリスマスになりそうです。
|
AER・アトリウム |
2011年12月15日 |
 |
仙台駅前のペデストリアンデッキに、
恒例になったSuicaのペンギンが飾られ、
多くの人たちが足を止めて見ていました。
|
JR仙台駅前 |
2011年12月9日 |
 |
去年まで、勾当台公園の市民広場には
たくさんの小さなツリーが飾られていましたが、
今年は、鎮魂の祈りを捧げるように手を合わせた、
天使のイルミネーションが初めて飾られました。
|
勾当台公園・市民広場 |
2011年12月2日 |
 |
LED電球を保管していた倉庫が津波に浸かり、
開催が危ぶまれた「SENDAI 光のページェント」が、
全国からの支援を受けて無事に始まりました。
去年よりも電球の数は減ったものの、定禅寺通には、
折り鶴を模したイルミネーションなどが増えて、
むしろ華やかになった印象でした。
|
定禅寺通・光のページェント |
|
|