仙台・今日の一枚
 
仙台市内と周辺部で、ふと目に留まった風景を紹介します。

   


過去の写真

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月


2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月


2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月


2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年9月

2009年8月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月


2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年8月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月


2003〜07年 
公開終了





写真をクリックすると大きなサイズで御覧いただけます。
   2012年12月26日
今年のクリスマスは雪が降り
ホワイトクリスマスになりましたが、
一夜明けて雪が溶けてなくなると共に、
勾当台公園のクリスマスの飾りもなくなりました。
   勾当台公園


   2012年12月20日
勾当台公園が、毎年恒例の
「日立きになるサンタの公園」になりました。
平日だったせいか、公園には屋台や出店がなく、
定禅寺通に比べて若干寂しい感じでした。
   勾当台公園・日立きになるサンタの公園


   2012年12月16日
仙台駅西口前に、今年もクリスマスバージョンの
SUICAのペンギンが並び、その可愛さに惹かれて
多くの人が写真を撮っていました。
   仙台駅西口・ペデストリアンデッキ


   2012年12月12日
一番町と大町のアーケードが交差する場所に、
毎年クリスマスのイルミネーションが飾られます。
今までは、円錐形のクリスマスツリーのような
イルミネーションでしたが、今年は夜空を翔ける
トナカイのイルミネーションに変わりました。
   一番町・大町交差点、藤崎前


   2012年12月7日
今日からSENDAI光のページェントが始まりました。
点灯式の少し前に大きな余震があり、津波警報が
発令されました。幸い大きな被害はなく、無事に
開幕できましたが、まだまだ注意が必要だなと、
美しい灯りを見ながら気持ちを引き締められました。
   西公園から見た定禅寺通


   2012年12月2日
被災地の人たちを勇気づけようと、
ロンドンオリンピックのメダリストたちのパレードが
宮城野通で行われました。仙台駅屋上から見たら、
赤いウェアを着た選手たちが、ちょうどバスから
降りたところでした。
   宮城野区・宮城野通




OLD << 前の月へ PAGE TOP 次の月へ >> NEW
 

Copyright (C) 仙台風景写真館 All Rights Reserved.