|
写真をクリックすると大きなサイズで御覧いただけます。
2013年5月31日 |
 |
関東地方まで梅雨入りしましたが、
東北地方は、まだ梅雨の気配がありません。
来週も、まずまずの天気が続くそうなので、
梅雨入りは、もう少し先になりそうです。
|
青葉区・駅前通 |
2013年5月23日 |
 |
爽やかな晴天が続いています。
街中の木々の緑が青空に映えて、
まさに杜の都にふさわしい季節です。
|
青葉区・青葉山公園 |
2013年5月15日 |
 |
今週末に開催される、仙台青葉祭りの山鉾と、
8月に行われる仙台七夕祭りの吹き流しが、
一番町のアーケードに一緒に飾られています。
仙台宮城デスティネーションのために実現した
夢の競演ですが、実際は同時に見物できないので、
多くの人が携帯やデジカメで写真を撮っていました。
|
青葉区・ぶらんどーむ一番町 |
2013年5月12日 |
 |
レディー・ガガが被災地支援の為に
サインとキスマークを付けたティーカップが、
多賀城市の東北歴史博物館で展示されています。
オークションで落札した大崎市の歯科医の弓さんが、
亡くなる前日に知人を通して宮城県に寄贈したもので、
いずれは震災のメモリアル施設的な場所で
展示することを検討中だそうです。 |
多賀城市・東北歴史博物館 |
2013年5月9日 |
 |
暖かく穏やかな一日でした。
初夏の日差しが降り注ぎ、美術館内庭の木々も
花や新緑に包まれて華やかになってきました。 |
青葉区・宮城県美術館 |
2013年5月3日 |
 |
アメリカの日本美術収集家、ジョー・プライス氏の
コレクションが、仙台市博物館で展示されています。
若冲をはじめとした多数の貴重な絵画が、アメリカから
里帰りするのは、これが最後かもしれないそうで、
連休ということもあり、多くの見物客で混雑していました。
震災復興支援の展示なので、この後、被災地の
岩手、福島を巡回するそうです。 |
青葉区・仙台市博物館 |
|
|